AIL会員様はヘッダーの[LOG IN]もしくは「すでに会員の方はしてください」よりログイン後、ビューワーが表示され動画をご視聴いただけます。
株式会社アパレルウェブが運営するメンバーズラボ・APPARELWEB INNOVATION LAB.(AIL)によるリアルセミナー。AILでは、企業と顧客が繋がり続け、ロイヤリティを高め、自社の顧客を手放さないための手法について国内外の最新トレンドを研究しています。
2025年2月イベントテーマは「2030年日本はどうなる?高まる地政学リスクと気候変動リスクについて」です。中東紛争やトランプ政権発足など世界各地でリスクが増大し、混迷する世界情勢。企業は、政治・安全保障の観点を踏まえた事業戦略が必須となっています。また、猛暑が長引くなど、従来の四季から逸脱した気候にある日本。地球温暖化の影響で春と秋が短くなり、四季から「二季」へ変わりつつあります。そのような現状の日本で、2030年を見据え、企業はどう適応していくべきなのか。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの木下氏と大原氏に、地政学と気候変動の両面から解説いただきました。
こんな方にオススメ!
経営者、経営幹部
事業責任者
※リアルイベントの録画映像の為、雑音等により聞きにくい箇所がございます。また、照明等の関係で投影資料が見にくい場合がございます。予めご了承ください。
2025年2月12日(水)15:00~18:00実施回
■お問い合わせ
アパレルウェブ・イノベーション・ラボ運営事務局 担当:渋谷
ail@apparel-web.com
お問い合わせフォーム
登壇者
-
大原潤|Jun Ohara
三菱UFJリサーチ&コンサルティング グローバルコンサルティング部 シニアマネージャー
一橋大学卒業後、通信会社にて海外戦略策定並びに現法の経営管理を経験し現職。事業会社経験を活かし、経済安保・地政学リスクを踏まえた日系企業の事業運営戦略策定や組織再編などの実行支援等に幅広く従事。
-
木下祐輔|Yusuke Kishita
三菱UFJリサーチ&コンサルティング イノベーション&インキュベーション部 プリンシパル/ストラテジック・フューチャリスト
東京工業大学大学院修了後、当社に入社しBtoC・BtoBtoC企業を中心に、未来予測・未来社会デザイン起点での成長戦略支援に従事。2023年より名古屋大学に客員准教授として参画し、未来志向のオープンイノベーション活動を運営。