Information
【会員レポート最新号VOL.73発刊!】AIL ASIA TOUR 2024 REPORT<シンガポール・マレーシア> “一括りでは通用しない” SEA市場をつかみ、攻略する<2025 SPRING>

\デジタル版の閲覧はこちら/
アパレルウェブ・イノベーション・ラボが発行する会員誌『アパレルウェブ・イノベーション・レポート(AIR)』の最新号VOL.73 <2025 SPRING>を本日発刊しました!
冊子は順次、会員様のお手元にお届けしてまいります。デジタル版も公開しておりますので、会員ログインの上、是非チェックしてみてください。
※デジタル版の閲覧はAIL会員様限定サービスです(有料)。法人企業メールアドレスにてログインが必要です。ログイン方法はこちら
72号のメイン特集テーマは、『AIL ASIA TOUR 2024 REPORT<シンガポール・マレーシア> “一括りでは通用しない” SEA市場をつかみ、攻略する<2025 SPRING>』。
“SEA=South East Asia(東南アジア)”。SEA市場と一括りにいっても、経済・言語・宗教・カルチャー・商習慣・消費者意識など、国ごとに異なる特色や独自性があります。成長著しいSEA市場だからこそ、もはや「一括りの戦略では通用しない」というのが、今号の特集でお伝えしたい新常識。
“ビジネスを学ぶなら米国、市場を創りにいくならアジア”。アパレルウェブCEO千金楽健司の提言のもと、アパレルウェブ・イノベーション・ラボは昨年より海外市場視察研修を再開しました。
前号(AIR VOL.72)で特集した米国・ニューヨーク視察研修に続き、今号では、2024年11月27日、29日、30日の3日間で開催したシンガポール・マレーシア視察研修で得られた市場トレンドやビジネスヒントをお届けしていきます。
特集では「SEA市場をどのようにつかみ、攻略するか」という視点から、現地で開催した「TikTok」「Shopee」、タイ拠点のマーケティングカンパニーmarketyzeの3社登壇トークイベントやモール・不動産視察の研修ハイライトに加え、マレーシア初出店を遂げた「SEIBU Kuala Lumpur」への特別取材などを通じて、SEA市場における越境ビジネスの実践的なヒントをお届けしていきます。
また、AILコミュニティで得られた知見を共有する『AILイベントナレッジレポート』では、11月イベントに登壇いただいた日本を代表するアロマカンパニー株式会社生活の木による、ブランドパーパスとグローバルマインド育成をテーマに実施したセミナーの要点をご紹介。また、2月イベントに登壇いただいた三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社からは、2030年に向け企業が押さえておくべき「地政学リスクと気候変動リスク」をテーマに実施したセミナーの要点をご紹介。
さらに、企業様のイノベーションの裏側に迫る『AILイノベーションノート』では、「REGAL(リーガル)」などの日本を代表する革靴ブランドを展開する、株式会社リーガルコーポレーションに取材。コロナ禍を機に生き残りをかけて取り組んだ、大規模なリブランディングにより見据える今後の展望をお聞きしました。
今号も、国内外のさまざまなビジネスヒントを1冊に詰め込みました。是非お手に取っていただき、皆様のビジネスインプットにお役立ていただければ幸いです。
関連記事:
顧客調査で“インサイトを掴む” 新生「REGAL(リーガル)」の再生と挑戦【AILイノベーションノートVOL.14】
【AILイベントレポートVol.04】これまでにない「生活文化」を創る~生活の木のブランドパーパスとグローバルマインド~
Magazineページではデジタル版を公開しています。AIL会員様は是非チェックしてみてください!
デジタル版の閲覧|会員ログイン方法について
デジタル版の閲覧には会員ログインが必要です。「すでに会員の方はLOG INしてください」よりログイン後、ビューワーが表示されます。
初回ログイン方法の詳細はこちら
※無料メールマガジンアカウントでは会員コンテンツは閲覧いただけません(ビューワーが表示されません)
※会員ログインに必要なメールアドレスは、会員向けメールマガジンを受信しているメールアドレスをご入力ください
※初回ログイン時はパスワードの再設定が必要です
※会員アカウントの登録フォームはございません
※APPARELWEB INNOVATION LAB.への法人入会およびアカウント登録に関するお問い合わせはAIL運営事務局までお知らせください
■お問い合わせ
株式会社アパレルウェブ
アパレルウェブ・イノベーション・ラボ運営事務局
お問い合わせフォーム