Topics
Report(AILメンバー限定)

「Rothy’s(ロシーズ)」にみるリアルイベントの変化 顧客エンゲージメントも進化が求められる時代に【Coffee Talk from NYC Vol.18】

RINA Yoshikoshi
NYC在住ブランド、テクノロジー系ライター / コンサルタント
執筆者

 

 ニューヨーク現地より、小売×テック関連の旬なトピック・体験レポートをお届け。アメリカのコーヒーブレイク中に行われるカジュアルミーティング、”Coffee Talk”にちなんで、気軽にインプットいただけるレポートを定期配信していく。

 Vol.18では、4月の「EARTH MONTH(アース月間、アースデー月間)」にちなんで、「Rothy’s(ロシーズ)」のイベント例をはじめ、ここ最近筆者が感じるブランドの取り組み状況や人々の意識の変化を紹介していく。

 アメリカでは、4月は「アース月間」として、1ヶ月間にわたってこれまでの1年間の環境への取り組み(温室効果ガスの排出量の抑制、いわゆるカーボンオフセットがどの程度実現したか等)の報告や、オンライン・店舗両軸の関連イベントが実施される。

 この「アース月間」、そして4月22日の「EARTH DAY(アースデー)」を意識して過ごされた方がどのくらいいるだろう。

 今年の4月の様子から筆者が感じたのは、「アース月間」の関連イベントに取り組むブランドの“減少”だ。正確に数えてはないが、「例年と比べて今年はイベントが少ないのでは?」と現地の同業者間でも話題になったほど。そのような中、今年は以前から筆者が興味を持っているフットウェアブランド「Rothy’s」が、「アースデー」当日にソーホーの店舗でイベントを開催するとの情報を得たので、早起きをして駆けつけてみた。

Rothy’s」店舗イベントの概要

  • 実施日 :4月22日 午前10時(現地時間)
  • 開催店舗:ロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴ(各1店舗)
  • 内容  :先着100名限定、使用済みのプラスチックボトルを持参し、「Rothy’s」の靴と交換しよう!
 
平日にも関わらず、大盛況の「Rothy’s」ソーホー店舗前

 

 今回の「Rothy’s」店舗イベントでは、「Break Free From Plastic Pollution Act(プラスチック汚染法からの脱却)」の認知を広めるというメッセージが含まれていた。

これより先はAIL会員限定記事です

執筆者

  • RINA Yoshikoshi

    NYC在住ブランド、テクノロジー系ライター / コンサルタント

    NYを拠点にブランド、リテール、ウェルネス、D2CのCPGブランドの現地市場を調査。店舗で導入される最新テクノロジーや米国での先進事例なども研究。執筆活動、リソースを元にしたマーケティング&ビジネスコンサルティングやアドバイザリーも行う。
    関心: #テクノロジー #NFT #WEB3  #ウェルネス #未来の街作り