-

Report
英百貨店John Lewis(ジョンルイス) ラグジュアリーブランドを拡充へ 新プラットフォーム導入を発表
英国を代表する大手百貨店の「John Lewis(ジョンルイス)」は、同じく英国の高級シューズブランドとして知られる「Russell&Bromley(ラッセル&ブロムリー)」と提携し、新たに「サプライヤーブランド・プラットフォーム」を導入しました。「サプライヤーブランド・プラットフォーム」とは、小売企業が提供する販売促進のための仕組みです。ブランドはプラットフォームを利用して、特設コーナーやオンライン上で商品を効果的に訴求し、顧客への認知と購買機会の向上を図ります。
-

Report
靴のダイアナがAIアバター接客を導入 11月30日(日)より心斎橋パルコ店にて運用開始
「美足文化の創造に貢献します」をミッションに掲げるダイアナ株式会社は、アバター技術を手がけるAVITA(アビータ)社が展開するアバター接客サービス「AVACOM(アバコム)」を採用し、同社初となるAIアバター接客を導入開始しました。11月30日(日)より心斎橋パルコ店にて運用をスタートします。同サービスについて、プレスリリースより抜粋・一部編集し紹介します。
-

Report
「COTERIE(コーテリー)」が示す展示会の新たな役割 “買付”から“ファッションエコシステムのハブ”へ
今年9月、ニューヨーク・ジャビッツ・コンベンションセンターで開催されたウィメンズ向けヤングコンテンポラリー展示会「COTERIE New York」と「MAGIC New York」に参加しました。今回の「COTERIE」には、40カ国以上から約700ブランドが集結。来場バイヤーの関心も高く、特に国際色豊かなラインナップが印象的でした。同展示会の様子をレポートします。
-

Report
ローカルファッションの成熟する「バンコク」、東南アジア随一のグローバル都市「シンガポール」【ファッションキャピタルレポート ASEAN後編】
ファッションにおける重要都市、いわゆる「ファッションキャピタル」の現状をレポート。ASEAN地域を代表する「ファッションキャピタル」として注目されるタイ・バンコクとシンガポールを、前編・後編の2回に分けてお届け。後編では、ラグジュアリーとエンターテインメントが融合する国、シンガポールについて詳しく解説していきます。
-

Report
ローカルファッションの成熟する「バンコク」 東南アジア随一のグローバル都市「シンガポール」【ファッションキャピタルレポート ASEAN前編】
ファッションにおける重要都市、いわゆる「ファッションキャピタル」の現状をレポート。ASEAN地域を代表する「ファッションキャピタル」として注目されるタイ・バンコクとシンガポールを、前編・後編の2回に分けてお届け。前編では、ローカルブランドとファッション業態の進化が目覚ましいタイ・バンコクについて詳しく解説していきます。
-

Report
歓迎と反発が交錯 「SHEIN(シーイン)」ブランド初となる常設店舗をフランスにオープン
中国発格安ECモールの「SHEIN(シーイン)」は、11月初旬にフランス・パリで初の常設店舗をオープンしました。フランスの住宅開発企業SGMと提携し、同社が運営する百貨店に「ショップインショップ」として6店舗を展開する計画です。第1号店は、11月初旬にパリのマレ地区にある老舗百貨店 BHV(ベー・アッシュ・ヴェー、以下BHV)6階にオープン。今後は、SGMが運営するフランス各地のグルノーブル、ディジョン、ランス、リモージュ、アンジェのギャラリー・ラファイエット百貨店へ順次出店する予定といいます。
-

Report
プラットフォームとメディアがタッグ eBay(イーベイ)がCondé Nast(コンデナスト)と提携 サステナブルファッションを推進
グローバルオンラインプラットフォームのeBay(イーベイ)は、米国の大手出版社のCondé Nast(コンデナスト)と、“プレラブド(Pre-loved、中古)ファッション”を通じ、新たなパートナーシップを締結することを発表しました。両社はこれまでに、米メトロポリタン美術館で毎年開催されるファッション業界最大のイベント「Met Gala(メットガラ)」や、Condé Nastが主催する「Vogue World(ヴォーグ・ワールド)」「Vogue Vintage Market(ヴォーグ・ヴィンテージ・マーケット)」などのイベントで協業しています。今回のパートナーシップを通じて、中古ファッションを国際的ファッションシーンの中心に位置づけることを目指しています。
-

Report
2025年9月 昨年を超える残暑の中で秋モノが動く【スタイルクリップ|フラッシュレポート】
株式会社アパレルウェブが月別にEC売れ筋情報をお届けする「スタイルクリップ」フラッシュレポート。2025年10月のレポートでは、9月1日〜9月28日のEC売上データから、どのようなアイテムが売れ筋となったのかをお伝えします。
-

Report
eBay UK(イーベイUK)が真贋保証サービスを拡大へ 新たに中古ファッションが対象に
多種多様な商品が売買されるグローバルオンラインプラットフォームのeBay UK(イーベイUK)は、「Authenticity Guarantee(真贋保証)」サービスの対象範囲を拡大し、新たに中古ファッションを追加することを発表しました。従来、このサービスは高級腕時計やジュエリーのほか、ラグジュアリーブランドのハンドバッグやスニーカーを対象としていました。今回、対象カテゴリーに中古ファッションが加わったことで、同社の中古市場における信頼性の向上に向けた大きな一歩と捉えられています。
-

Report
顧客体験をアップグレード 「Ralph Lauren(ラルフローレン)」と「NIKE(ナイキ)」 デジタルを活用した新サービスの提供を開始
米国を代表するライフスタイルブランド 「Ralph Lauren(ラルフローレン)」 は、世界最大級のテクノロジー企業であるMicrosoft(マイクロソフト)社と提携し、AIを活用したデジタルスタイリングツール「Ask Ralph(アスク・ラルフ)」をローンチしました。主な機能としては、顧客からの質問に対し、AIが全身のコーディネートやスタイリングの提案、さらにギフトアイデアの提示をするというものです。
-

Report(AILメンバー限定)
【AILイベントナレッジレポート09】体験が人を育てる ~座学だけではない、ビームスの学びの場~
2025年7月イベントテーマは、「体験が人を育てる ~座学だけではない、ビームスの学びの場~」です。セレクトショップ「BEAMS(ビームス)」では、座学に加えて、モノづくりの原点や人間力を学ぶ体験型研修を取り入れた独自の人材育成を行っています。本セミナーでは、ビームスが大切にする学びの場について、カスタマーエンゲージメント本部戦略部 部長の門脇 匠太氏とカスタマーエンゲージメント本部戦略部 戦略2課課長の青柳 剛氏にご登壇いただきました。セミナーの要点をレポートでお届けします。
-

Information
ファッション業界のDXを牽引するアパレルウェブ、Shopifyパートナープログラムの上位ティア「Shopify Premier Partner」に認定
ファッション業界に特化したデジタルマーケティング支援を手がける株式会社アパレルウェブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小平 勝也、以下 アパレルウェブ)は、世界No.1のEコマースプラットフォーム「Shopify」のパートナープログラムにおいて、上位ティアである「Shopify Premier Partner」に認定されました。