-
Report
英Primark(プライマーク)が店頭サービス拡大 クリック&コレクト・中古品交換ショップの取り組み
英国発ファストファッションブランドの「Primark(プライマーク)」は2024年末までに英国内でクリック&コレクトサービスをさらに54店舗拡大し、年内のハイシーズンであるクリスマスまでに、全店舗の半数以上で同サービスの利用を可能にしています。また新たな試みとして店舗で実施された中古衣料の交換ショップ「SWAP SHOP(スワップショップ)」を現地より紹介していきます。
-
Report
オフザランウェイ! 注目の復活を遂げた二つのブランド「BARNEYS NEW YORK(バーニーズニューヨーク)」「J.Crew(Jクルー)」【Coffee Talk from NYC Vol.23】
ニューヨーク現地より、小売×テック関連の旬なトピック・体験レポートをお届け。Vol.23では、2つのレガシーブランドの復活劇を紹介。「BARNEYS NEW YORK(バーニーズニューヨーク)」×「HOURGLASS(アワーグラス)」の期間限定ポップアップ、「J.Crew(Jクルー)」の40周年記念のブランドトランスフォーメーションについて、現地より最新レポートをお届け。
-
Information
【会員レポート最新号VOL.71発刊!】NYC REPORT 2024 生き残りをかけた米国リテールの改革と進化<2024 AUTUMN>
AILが発行する会員誌『アパレルウェブ・イノベーション・レポート(AIR)』最新号VOL.71 <2024 AUTUMN>を本日発刊しました! 冊子は順次お届け。デジタル版も公開中! AIL会員様はログインの上、是非チェックしてみてください。
-
Community(AILメンバー関連記事)
<スペシャル対談>Madhappy Japan×comvey×アパレルウェブ サザビーリーグが仕掛ける「Madhappy(マッドハッピー)」の日本展開と顧客体験【AILイベントレポートVol.02】
2024年7月のイベントテーマは、新たな顧客体験について。今年日本に初上陸したアメリカ・ロサンゼルス発の人気アパレルブランド「Madhappy(マッドハッピー)」は、Shopify(ショッピファイ)/Shopify POSを活用して国内向けECサイトをオープンし、EC配送の選択肢に、株式会社comveyによるサステナブルな梱包材「シェアバッグ®」を導入。Madhappy Japan代表取締役の岡村 周明氏 × comvey代表取締役の梶田 伸吾氏 × アパレルウェブのイベント対談の様子をお届け。
-
Report
顧客・ブランド・地球が喜ぶムーブメントを! The REAL REAL(ザ・リアルリアル)の“フェイクバッグ”キャンペーン【Coffee Talk from NYC Vol.22】
ニューヨーク現地より、小売×テック関連の旬なトピック・体験レポートをお届け。Vol.22では、気候時計「CLIMATE CLOCK(クライメートクロック)」、ラグジュアリー専門のリセールオンラインマーケットプレイス「The RealReal(ザ・リアルリアル)」の“フェイクバッグ”キャンペーンの事例などから、「顧客」「ブランド」そして「地球」が喜ぶビジネスの考え方についてレポートしていきます。
-
Report(AILメンバー限定)
クローゼットに眠る洋服こそが資源! 広がる「レンタル」と「二次流通」の選択肢【英国小売トレンドレポート】
さまざまな分野で新しいサービスと共にシェアリングエコノミーが広がっていますが、英国ではファッションの分野で毎年拡大しているシェアリングエコノミーがあります。それが「ファッションレンタルサービス」。今回は、英国で展開されている代表的な2つのファッションレンタルマーケットプレイス「By Rotation(バイローテーション)」と「HURR(ハー)」についてご紹介します。
-
Report
ニューヨークから世界へ勝負に挑むレジリエンスな日本のリーダー「Summer Fancy Food Show 2024(サマーファンシーフードショー2024)」《後編》【Coffee Talk from NYC Vol.20】
ニューヨーク現地より、小売×テック関連の旬なトピック・体験レポートをお届け。Vol.20《後編》では、同展への数回の挑戦を経てさらなる飛躍をみせる日本の企業、杉本商店とブラウンシュガー1STを紹介していきます。また、「プラントベース」といった注目の食トレンドから、ファッションと食の関連性についてを筆者視点からレポートしています。
-
Report
国内最大級・月額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」の天沼CEOに聞いた! 循環型シェアリングエコノミーの現在地とこれから【編集部独自取材】
日本初・国内最大級、女性向けの普段着に特化した月額制ファッションレンタルサービス「airCloset(エアークローゼット)」。アパレルウェブ・イノベーション・ラボによる2018年の天沼CEOへの取材から6年。昨今、私たちの生活により身近となったシェアリングエコノミー市場は今後、どのように発展していくのでしょうか。一般社団法人シェアリングエコノミー協会の理事も務める天沼 聰CEOに独自取材しました。
-
Report
指先と目で未来を捉える時代へ:Apple Vision Pro ブランドが専用バーチャルショッピングアプリを発表
米国市場で2024年2月にローンチされた「Apple Vision Pro(アップルビジョンプロ)」。日本では今月の28日に発売開始となります。日本発売に先駆け、Appleソーホー店でのデモ体験の様子をニューヨーク在住のメディアパートナーよりレポート。アパレルブランドのAlo Yoga(アローヨガ)やJ.Crew(Jクルー )がローンチした専用バーチャルショッピングアプリも紹介していきます。
-
Report
英大手百貨店による最新の取り組み John Lewis(ジョンルイス)が紳士服レンタル開始・Selfridges(セルフリッジズ)がコスメ売り場刷新
英国を代表する大手百貨店「John Lewis(ジョンルイス)」と「Selfridges(セルフリッジズ)」では、顧客体験の充実を図る新たな取り組みが実施されています。ジョンルイスの紳士服レンタルサービス、そしてセルフリッジズのコスメ体験スペースについて、在英メディアパートナーより最新レポートをお届けします。
-
Report
米国注目市場の現在地 ウェルネス・二次流通・ゲーム 没入体験型メタバース「Walmart Realm(ウォルマート レルム)」を発表【Coffee Talk from NYC Vol.19】
ニューヨーク現地より、小売×テック関連の旬なトピック・体験レポートをお届け。Vol.19ではフィットネスジムの「Equinox(エクイノックス)」のウェルネス体験、「Walmart(ウォルマート)」の新たな体験没入型メタバース「Walmart Realm(ウェルマートレルム)」、「SHEIN(シーイン)」×「FOREVER21(フォーエバー21)」の店頭返品サービスを紹介。#walmartrealm #Equinoxhotel #sheinexchange
-
Report(AILメンバー限定)
eBay(イーベイ)UKが促進するサーキュラーファッション 中古品のAIキュレーションや再販ボタンを導入
グローバルオンラインプラットフォームの「eBay(イーベイ)UK」は、サーキュラーファッションの促進に注力しています。AIによる新キュレーション機能「Shop the Look」など、ブランドや企業のシームレスな循環型ファッションへの参加を目指す同社の直近の取り組みをまとめて紹介していきます。