-
Report(AILメンバー限定)
【独自取材】越境ECからリアルへ――「SOÉJU(ソージュ)」の挑戦 ニューヨークで海外初のポップアップを開催
レディースD2Cブランド「SOÉJU(ソージュ)」が、ニューヨークで海外初のポップアップを開催。ブランド創設以来、“本当に必要な服だけあればいい”という想いで服作りを行ってきた同社は、なぜ今、海外に挑むのか――。モデラート株式会社 海外事業責任者の馬 理恵(ま りえ)氏への現地取材を通じて、越境ECに続くリアル展開の狙いと、ポップアップ出店の裏側にある顧客体験を軸にしたブランド戦略を探ります。
-
Report
中国大手「JD.com」欧州の家電市場に本格進出か 独 家電量販大手Ceconomy(セコノミー)を買収
中国のアリババグループ、テンセントグループと並びEC三大御三家として知られるJD.comは、ドイツの家電量販大手のCeconomy(セコノミー)の買収に向け、最終交渉に入っていることが明らかとなりました。
-
Report
ユーザー数が前年同期比60%増!中国EC最大手アリババ タイ市場で急成長
中国EC最大手のアリババグループが運営する越境ECモール「淘宝(タオバオ)」が、 タイ市場において、急速にユーザー数が増加していることが明らかになりました。これは、同社が国際市場での存在感の拡大と、新たな成長機会の創出を図る中で得られた成果とみられています。
-
Report(AILメンバー限定)
「TikTok Shop」がヨーロッパ市場拡大へ ディスカバリーECの高い成長率にフォーカス|AIR VOL.74転載
TikTok発の新たなEC形態「TikTok Shop(ティックトックショップ)」が欧州で急成長。英国から始まり、フランス・ドイツ・イタリアへ拡大中。若年層の心をつかむショート動画×ライブ配信型の“ディスカバリーEC”とは?現地の成長率や出店企業の事例を交えて、「TikTok Shop」を丸ごと徹底解説していきます。
-
Report
NRF APAC 2025: Retail’s Big Show(リテールズ・ビッグショー)開幕! “Retail Unlimited”―APACの成長性と“小売の無限の未来”|NRF APAC 2025現地レポート
【NRF APAC 2025現地レポート】NRF APAC 2025が6月3日よりシンガポールで開幕。全米小売業協会(NRF)とComexposium共催の世界最大級リテールイベント「リテールズ・ビッグショー」アジア版。日本語対応アプリや同時通訳で言語サポートを強化。AIL編集部が最新のポイントや注目セッションを現地からリアルレポート。
-
Report
インド発ファッションEC「Myntra(ミントラ)」 シンガポール拠点に販売強化 巨大インド人コミュニティ活用で急成長
インド最大級のファッション専門ECプラットフォームで、主にミレニアル・Z世代を中心に支持を得ている「Myntra(ミントラ)」を運営するMyntra Design(ミントラ・デザイン)は、シンガポールの親会社であるFK Myntra Holdings(FKミントラ・ホールディングス)から1億2,500万ドル(約180億円)の資金調達を実施しました。同社は今回の資金調達にあたり、グローバル展開を加速させていく狙いです。
-
Report(AILメンバー限定)
【独自取材】「SEIBU Kuala Lumpur(西武クアラルンプール)」湯谷社長に聞いた! 開業1周年の現在地 ジャパンラグジュアリーに“勝機”あり<後編>
2023年11月29日、マレーシア・クアラルンプールの一等地に出店した「SEIBU Kuala Lumpur(西武クアラルンプール)」は、開業から1周年を迎えました。マレーシア初出店のブランドを含む700以上のブランドを展開し、マレーシア随一のラグジュアリー百貨店として、高感度層から高い支持を得ています。そんな日本の百貨店「SEIBU」の前例のない初出店を実現したのは、元伊勢丹の湯谷社長。激動の1年を終え、どのような課題や成果が見えてきたのでしょうか。<後編>では、ブランド選定基準や今後の展望、そしてクアラルンプールで越境ビジネスを検討している日本のブランド・企業への湯谷社長によるメッセージを紹介します。
-
Report(AILメンバー限定)
【独自取材】「SEIBU Kuala Lumpur(西武クアラルンプール)」湯谷社長に聞いた! 開業1周年の現在地 ジャパンラグジュアリーに“勝機”あり<前編>
2023年11月29日、マレーシア・クアラルンプールの一等地に出店した「SEIBU Kuala Lumpur(西武クアラルンプール)」は、開業から1周年を迎えました。マレーシア初出店のブランドを含む700以上のブランドを展開し、マレーシア随一のラグジュアリー百貨店として、高感度層から高い支持を得ています。そんな日本の百貨店「SEIBU」の前例のない初出店を実現したのは、元伊勢丹の湯谷社長。激動の1年を終え、どのような課題や成果が見えてきたのでしょうか。<前編>では、「SEIBU KL」の出店経緯や成長カテゴリ戦略についてお話いただきました。
-
Report
関税問題で小売各界が大打撃 中国・米国小売のサバイバル
5月2日、トランプ政権により中国からの輸入品に最大145%の関税が課され、また、中国発格安ECの成長を支えてきた免税制度が廃止となりました。米中貿易戦争の影響を受け、米国で商品を取り扱う小売企業やプラットフォーマーは、製造拠点の見直しや価格改定などのビジネスモデル改革を余儀なくされています。動向が特に注目される中国発格安EC「SHEIN(シーイン)」「Temu(テーム―)」に加え、「Dollar Tree(ダラーツリー)」「Etsy(エッツィー)」「Amazon(アマゾン)」など、米企業各社の対応策をレポートしていきます。
-
Information
NRF 2025: Retail’s Big Show APAC(リテールズ・ビッグ・ショー・アジア・パシフィック) 6月3~5日シンガポールで開催 ~「日本人にやさしい」言語サポート体制強化!~
世界最大級の小売業界イベント「NRF 2025: リテールズ・ビッグショー・アジア・パシフィック(APAC)」が、2025年6月3日(火)〜5日(木)の3日間、シンガポール・マリーナベイ・サンズにて開催。日本からの参加者へ向けた言語サポート体制を大幅に強化! 日本語同時通訳ヘッドセット完備など、海外展初参加の方や英語力に不安を抱える方も安心して参加できる環境が提供されます。【4月14日迄】チケット早期割引中!
-
Information
【会員レポート最新号VOL.73発刊!】AIL ASIA TOUR 2024 REPORT<シンガポール・マレーシア> “一括りでは通用しない” SEA市場をつかみ、攻略する<2025 SPRING>
AILが発行する会員誌『アパレルウェブ・イノベーション・レポート(AIR)』最新号VOL.73 <2025 SPRING>を本日発刊しました! 冊子は順次お届け。デジタル版も公開中! AIL会員様はログインの上、是非チェックしてみてください。
-
Report
Temu(テームー)とSHEIN(シーイン)が英Apple Storeでダウンロード数トップに 英国拠点の増強やIPOなど最新アップデートを紹介
中国発格安ECモールの「Temu(テームー)」と「SHEIN(シーイン)」は、英国のAppleストアにおける2024年の無料iPhoneアプリのダウンロード数トップに選出されました。また、フランスが「Temu」にとってヨーロッパで2番手の市場へと成長したことに伴い、英国拠点を強化。「SHEIN」は今春にも英国ロンドンでのIPO承認がささやかれています。中国発越境ECモールのヨーロッパにおける最新のアップデートをお伝えします。