-
Report
【独自取材】会社を動かした女性たち(後編) 未経験から下着ブランド「BELLE MACARON」を立ち上げ 「ashlyn」小島未紅氏
新しい商品やサービスが次々と生まれ、ユーザーの購買行動や習慣も大きく変化している今、企業にも新しい挑戦が必要となります。そこで今回は変化する企業の中心で活躍する女性を紹介。後編では「ashlyn(アシュリン)」の小島未紅氏の挑戦をご紹介します。
-
Information
【メディアパートナー選出!】第1回「Femtech Tokyo(フェムテックトーキョー)」2022年10月20日(木)~22日(土)開催、来場者募集中!
2022年10月20日(木)より、東京ビッグサイトで「第1回Femtech Tokyo(フェムテックトーキョー)」展が開催。記念すべき初開催に、AILはメディアパートナーとして選出されました!W Clubを中心に"女性のライフステージに合わせた「健康」と「活躍」支援コンテンツを発信していきます。
-
Community(AILメンバー関連記事)
Shopify POSを使って社会体験! AIL×アパレルウェブキッズによる「FAMILY DAY」イベントを実施
2022年8月10日(水)、AILが運営するメディアコミュニティのひとつ、「W Club(ダブリュークラブ)」では、アパレルウェブ社員のお子様たちをオフィスに招き夏休み限定「ファミリーデー」イベントを開催しました。
-
Report
【独自取材】「NFT×ファッション」のカギは、メタバースにあり! 日本初のNFTバーチャルスニーカー「AIR SMOKE 1」を販売した「1SEC」独自取材
米国ロサンゼルスと東京に本拠を持つ「1SEC」。同社で取締役 Executive Vice Presidentを務める中村成寿氏に、NFTとメタバースがファッション領域で生み出す価値や活用方法についてインタビューしました。*本稿は2021年12月に取材し、AIL Vol.55号に掲載された記事となっています。
-
Report(AILメンバー限定)
Web3体験型店舗「Solana Spaces(ソラナスペース)」がNYCでオープン! スマートフォンから限定スニーカーまで展開中
ニューヨークでは、NFTのギャラリーやカフェの出店が増え、街中でWeb3系の広告を見かける機会がますます多くなっています。もちろんまだ関心を持っていない人にとっては気づかないほどの変化であり、私自身もこの変化に対する興奮を伝える相手のほとんどはWeb3のコミュニティ仲間ばかりです。
-
Report(AILメンバー限定)
ターゲット「55歳以上」で好調、英国ブランドホッター(Hotter)のデータ収集と活用術
少子高齢化が加速している日本。そこでビジネスをしている方なら気にせずにはいられないニュースが、英国から舞い込んできました。 シューズブランド「ホッター(Hotter)」を展開しているアンバウンドグループ(UNBOUND GROUP)という、英国を拠点としている企業をご存知でしょうか。
-
Report
【独自取材】会社を動かした女性たち(前編) 異業態の和菓子専門サイトに挑戦 「ジーエークロッシング」世古寛子氏
新しい商品やサービスが次々と生まれ、ユーザーの購買行動や習慣も大きく変化している今、企業にも新しい挑戦が必要となります。そこで今回は変化する企業の中心で活躍する女性を紹介。前編では「ジーエークロッシング」の世古寛子氏の挑戦をご紹介します。
-
Report
「Yeezy Gap Engineered by Balenciaga」発売日の様子
2022年7月21日、ファッション業界でも大きな出来事がありました。Gapとカニエ・ウエスト(Kanye West)改めイェ(Ye)のコラボレート「Yeezy Gap」のコレクションが、初めてGapの実店舗で販売をスタートしたのです。
-
Report
中国でNFTの実用可能性高まる、IP利用権利からフードデリバリーサービスまで
今年の2月、中国の中央銀行である中国人民銀行が国家発行によるデジタル人民元の実用化を正式にスタート。
-
Community(AILメンバー関連記事)
【9/15(木)経営層向けセミナーイベント】未来のヒントは中世にある。超江戸社会を妄想しよう!~AICイベント&会員様交流会~
9/15(木)開催!D4DR代表藤元氏登壇。いま再注目されている「江戸」のライフスタイルや社会をヒントとした経営ビジョン・展望を皆さまにお届け。(AIL会員様限定オフラインイベント)
-
Report
【編集部体験レポート】メタバース空間で開催された“世界初”のファッションウィークを体験!
2022年3月、世界初となるバーチャルファッションウィーク「Metaverse Fashion Week」がメタバース空間のDecentralandで開催。仮想空間のファッションショーの様子、出展ブランドの仕掛け、体感したことをAIL編集部が独自レポート!
-
Report
【独自取材】“NFT”はファッションビジネスをどう変えるのか(後編)
耳にする機会が増えてきたNFTや「メタバース」という言葉。このホットワードの詳細に触れてきた本稿ですが、後編ではファッションビジネスにおける相性や将来的な可能性について探っていきます。